ゲーム大好き息子の2021年中学受験と娘2019年

ゲーム好きな息子の2021年中学受験を、2019年娘の中学受験の経験を活かして頑張ります!

東農大一中訪問記(2018年)

f:id:jyuken2021:20210509195851p:plain

さて、前回は学習院女子を書きましたが、次は東農大一中(正しくは東京農業大学第一高等学校中等部。長いっ!)訪問記です。

こちらは3年前の記憶を元に書いていますので、記憶違いがあるかもしれません事をご了承ください。

アクセス

ココに見学に行くのに一番悩んだのが、行き方です。

経堂から約15分歩くか、用賀からバスか、渋谷からバスか、、、

ちょっと駅から遠いので、すごく悩みます。

普通に通学することを考えると、バス通学は時間が読めないので、経堂から歩くのが一番かな。

と思いつつ、まずは渋谷からバスで行ってみました。
まーーーーー、渋谷からバスはちょっと時間がかかりますね。遠かったです。通学には厳しいかな。
帰りは用賀までバスで行きましたが、こちらの方がいい感じ。そんなに遠く感じませんでした。
説明会とは別に、体験授業に娘を連れて訪問したのですが、その時は経堂から歩きました。やっぱりちょっと遠いかなぁ。でも通学するにはこれが一番確実かなと思います。大学もあるので、駅周辺はお店も結構あります。「農大通り」というみたいです。途中で住宅街になり、有名な和光小学校を初めて見ました。

敷地は反対側が東京農業大学、中高の隣には新しくオープンする稲花小学校。この時はまだオープンしておらず、きれいな建物とグラウンドが完成していました。この小学校もすごい人気だったんだろうなぁ。外から見ただけでも、すごい素敵でした。

設備・制服

さて、門から入ると右側に大きなグラウンド、奥に校舎があります。入口付近に自転車を止めている人が多数いて、結構近所の人が見学に来ているんだなぁと思いました。世田谷の素敵な住宅街ですからね。

校舎はそんなに新しくないですが、廊下が広くてとても開放的でした。休み時間に廊下で話に花が咲きそうだなと思いました。
体育館はきれいで結構広かった覚えがあります。

制服は中学生は赤のチェックのスカート、高校は紺のチェックのスカートです。私は高校の制服の方が好みかな。中学と高校で制服が変わるのは、気分も変わっていいですよね!!

説明会

さて、説明会。校長先生のお話が面白い!
世界一受けたい授業」にも出演されたことがあるとか。すごい方ですね。
体験授業ではその校長先生の授業も選択出来たかな。うちの子は数学系の授業がいいと言ったので選択しませんでしたが。

校長先生のお話はとても良かったです。
「知耕実学」をモットーにしており、「農業大学」の名前が付いている学校ならではの教育がたくさんありそうです。米作りをしたり、味噌を作ったり、北海道旅行の時は新巻鮭を作って、その後家庭で食べれるとか。これは母が楽しみではないか!
稲作やみそ作りは他の学校でもあるだろうけど、新巻鮭はなかなか無いと思います!
(コロナで今は修学旅行がどうなってるのか分かりませんが・・・。HP見ると、例年では中学で北海道、高校で沖縄みたいです。いいなぁ~~~。)

東農大という名前が付いているけど、東農大へ進む人は少なく、ほぼみんな受験に向かうという点も好印象です。進学実績も近年上がってきています。

説明会では、数名の生徒のインタビューがあったのですが、自己紹介で最初の子が「僕は第一志望ではありませんでしたが、今はとても気に入っています。」というと、次の子も、「私も第一志望ではないですが・・・。」と、とてもみんな正直(笑)!
午後受験重視の学校なので、やっぱり第一志望で来る子の方が少ないのかな。

知り合いの娘さんが通っていて、彼女も第一志望ではありませんでしたが、すっごく楽しい学校だと今ではとても気に入って通っているそうです。
文化祭も盛り上がってすごく楽しいとか。共学だし、青春してそうでいいですね~!!

中1で行われるイングリッシュキャンプも魅力的ですね♪5日間英語漬けになるそうです。
宿泊ではないので、HPを見ると去年も行われたみたいです。

まとめ

ここの唯一の難点は、やはり駅から遠いという点ではないでしょうか。

魅力は午後受験で受けやすい点です。
そして、2科受験が出来るところ(算・国 or 算・理)。算数・理科の2科受験が出来るので、理系な子にはもってこいです。
2019年の時は2月1日午後は4科受験でしたが、2021年は1日午後も2科受験が選択できたみたいです。2科受験だと受験生の負担が少なくて、いいですね。
しかも、ここは午後受験にもかかわらず、当日の夜に結果が発表されます。すごいですよね。


↓こちらは2021年度版。まだ2022年度版は出てないかな・・・。

↓ポチっと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング