ゲーム大好き息子の2021年中学受験と娘2019年

ゲーム好きな息子の2021年中学受験を、2019年娘の中学受験の経験を活かして頑張ります!

過去問は計画的に

貴重なお盆休みが終わってしまいましたね・・・。

そして夏期講習も終了。これから夏期志望校別錬成特訓があるので、有名中も、もうあまり進められないかな・・・。カキシって宿題あったかな?2年前のブログを見ると、ちょっとだけ出たみたいです。

さて、実際に受ける学校の過去問の進め方について、そろそろスケジュールを立てようかと思います。

校舎の保護者会で過去問の進め方についてはアドバイスがあると思いますので、それを参考にしてくださいね。

ここに書くことは、あくまでも2年前の、うちの校舎での進め方ですので、ご参考までにしてください。

2年前の上の子の時は、土曜の午前中や空いた祝日を過去問解く日と設定して、9月~12月のカレンダーを印刷して、この日は○○中の○○年の過去問を解く!といった感じで埋めていきました。そうすると、意外ともう過去問解く日って少ないんですよねぇ。
そんな貴重な土曜の午前中も、他の予定で埋まったりすることもあるし。寝坊して1教科しか進まなかったりもするし。

2年前の事なので、記憶が曖昧なのですが、確か国語は提出日が決まっていたような気が・・・。何日までに第一志望の○○年を解く、とか。

うちの校舎の場合は過去問は新しい年度から解いてくださいと指示がありました。スケジュール的にだんだんと時間が無くなっていくし、うちは新しい年度から解いていく方法で良かったかもです。スケジュールがしっかり組める人は、最後に最新年をやりたい気もしますけどね。

複数回チャンスがある学校を受ける場合は、問題もたくさんありますよね。そういう学校はラッキーだなと思います。10年前の問題より新鮮な問題にたくさん触れられますしね。

第一志望は○年分、第二志望は○年分、・・・とか保護者会で目安も教えてもらったような気もします。

とにかく、解きたい過去問が、受ける学校全部合わせて何回分あるか、しっかりと数えてください。それをカレンダーに当てはめていくと、、、意外と埋まってしまうことが分かります。

学校別模試に冠の名前が無い場合は、自宅で過去問や復習を進められてラッキー♪だと思ってくださいね。逆に冠の名前を一杯受ける人は、予定が埋まっちゃうので大変です。渋幕・開成・聖光・筑駒の超王道の人は、模試だけで6回分あります。

さてさて、今年は過去問スケジュール、予定通り進むかどうか・・・。
コロナの影響で小学校の予定が変更になってますよね。土曜授業や、春の運動会やイベントなどが秋に延期になってたり・・・。しっかりと過去問計画を立てないといけません。
平日は通常授業の復習でいっぱいいっぱいでしたが、1日くらいは何とかなったかもしれません。とにかくその週にこの過去問が進めばいいな、っていう感じでした。
あとは体調不良になると勉強が全く進まないので、それも心配ですよね。とにかく体調を崩さずに、が一番大事ですね!


ちょっとフライングして、夏期志望校別錬成特訓が終わってから夏期講習マンスリーの間の塾の無い期間を利用する方法もあります。弱点補強に充てるか、ちょっと過去問(志望順位の低い学校)をやっちゃうか、悩むところです。夏の疲れが一気に出てきて、それどころじゃないかもしれませんが(;^_^A
うちはまだ終わってないプリント(夏期デイリートレーニング)や、有名中社会も残ってるしなぁ・・・。

ちなみに、これは、これからの感染状況で変わると思いますが、今年度はコロナ対策で1月後半お休みするご家庭もあるかもしれませんので、そこで希望順位の低い学校の過去問が残ってたら、少しなら進められるかもしれません。メンタル的に過去問出来るか分かりませんが(;^_^A
ただ、2年前は過去問の添削受付は冬期講習初日まででした。(今年は変わったりして。サピ的には1月は過去問じゃなくて復習しっかりしなさいということなのかもしれませんが。)
まぁ、志望順位の低い学校だったら添削もそんなに必要ないかもしれませんしね。実際、うちの校舎は添削とかあまり無くて、ただ単に提出してハンコもらうだけだった覚えが・・・。これは校舎(先生?)によってかなり差があるみたいです。




↓ポチっと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング