ゲーム大好き息子の2021年中学受験と娘2019年

ゲーム好きな息子の2021年中学受験を、2019年娘の中学受験の経験を活かして頑張ります!

合判SOの入試動向説明会

合格力判定サピックスオープンの際に、いつもだったら子供たちがテストを受けている間に開催されていた説明会、今回は動画配信です。

合判SO1回目の動画配信は10月10日(土)10時からとなっています。

ということは、この説明会は合判1回目の結果を踏まえた説明になるのかな??

この流れでいくと、合判4回目の説明会も、最後の4回目の結果をふまえて説明してもらえるかもしれませんね。例年ですと、4回目のテストの時が最後の説明会なので、最後の4回目のテストの状況は入っていませんでした。まぁ、合判ガイドで最後のテストの動向は分かるのですが。

入試動向説明会は、例年より倍率がアップしている学校とかが紹介されたり、去年の保護者アンケートを紹介してくれて、入試のエピソードとか失敗したこととかを聞けた気がします。


とにかく例年と違うのは、テスト中に入試動向説明会や学校説明会が無いという事。
私は説明会に全部参加していたので、そんなに退屈な時間はあまりなかった覚えがあります。ただ、今回は全く無いので、どこかカフェでも探して時間つぶしの事を頭に入れておかないといけません。本を持っていくか、スマホのバッテリーを持っていくか準備しておこうと思います。実際の入試の時も、本1冊読み終わった記憶があります。

今回は中学校で待機場所が解放されないので、会場近くのカフェを下調べしたり、ちょっと遠征することを考えようかな。
買い物といっても、だいたいのお店は10時開店ですしね・・・。

午前午後受験の場合は、2年前は最初の2時間くらいは説明会があったので、一回帰るのも面倒でそのままウィンドウショッピングして時間をつぶしましたが、今回は説明会が無いので、いったん家に帰ってもいいかもしれませんね。

2年前はスーパー銭湯に行った人とかいたような・・・。映画とかは今はどうなってるのかな?全席埋めるようにしたんでしたっけ?
天気が良ければ中学校の周りを散歩して公園とかで本を読んでいるのが一番リスクは少ないかもしれませんね。

本当は講堂内にいて、いざという時の呼び出しに備えて待機してたいんですけどね。(昔、講堂で呼び出されている人がいました。お子さまが急病になったのかな…。)
まぁ、電話で連絡来るかな。あまり会場から離れない場所で待っているのが一番なのですが、大勢の人が近所のカフェにいそうだし、難しいですね。



暇つぶしの本、どうしようかな・・・。

併願校はたぶん合判ガイドかなんかに掲載されると思いますが、こんな雑誌もあるんですね。


進学レーダーは入試直前特別号が人気でしたよね。予約始まっています。2020年11月1日頃発売です。
<楽天ブックス>
中学受験進学レーダー2020年入試直前特別号 これで合格! 中学受験 [ 進学レーダー編集部 ]

<amazon>
中学受験進学レーダー2020年入試直前特別号 これで合格! 中学受験 (中学受験 進学レーダー)

 カウントダウン日めくりカレンダーとか・・・、いよいよだなぁって思っちゃいますね。

 

↓ポチっと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング