ゲーム大好き息子の2021年中学受験と娘2019年

ゲーム好きな息子の2021年中学受験を、2019年娘の中学受験の経験を活かして頑張ります!

小さい時にやって良かったもの

今日、「あなたは小学5年生より賢いの?」を見てたのですが、グリーンランドはどこの国の領土かという問題に息子がすぐ答えを出していたので、「あれ?世界地理苦手だと思ってたけど、いつ覚えたの?」と聞きました。

すると、「世界地図パズルにグリーンランドデンマーク)って書いてあったよ」と言ってました。

世界地図パズル??

あ、小さい時にやってたくもんのパズルだ!

これ、幼稚園か小学校低学年の頃にやってたかな。遊ばなくなったので、数年前に処分してしまっていたのですが、覚えていたのねぇ。

日本地図パズルと一緒に買って、昔はよく遊んでいました。
役に立つことがあるのね。

中学受験では都道府県の形も頻出ですので、小さいうちから、こういうパズルをやるのは、とてもいいと思います♪

パズルを処分してしまったあとは、スマホのアプリで遊んでいました。
「あそんでまなべる日本地図」というアプリだったかな。最後は完成までのスピード勝負を楽しんでいただけでしたが、まぁ、少しは勉強になっていたと、、、信じます。


日本地図とセット販売もあります♪

↓ポチっと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング

 

 

 

今日は発売日

今日はKADOKAWAの世界の歴史の発売日ですね。
20巻セットはかなり重いので、こういう時は配達してもらう方が助かりますね♪

光ちゃんのナゾトキ問題も最終問題が追加されましたので、お手元にある人は是非チャレンジしてくださいね。

鈴木光と一緒に挑戦!セカナゾ2021 | 鈴木光と一緒にチャレンジ!セカナゾ | 特設ページ | 角川まんが学習シリーズ|KADOKAWA




楽天ブックスに懐中コンパス付きセット復活しています♪現時点で残りあと31個と書いてあります。




↓ポチっと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング

 

 

 

世界の歴史でナゾトキ

いよいよ世界の歴史が2月25日に発売ですね。

 上の画像リンクの楽天のお店では売っていますが、楽天ブックスやヨドバシでは懐中コンパス付きのセットが注文できない状態になっているので、もし懐中コンパスが気になっている人は早めに購入された方がいいかもしれません。Amazonでは販売しています。まぁ、楽天ブックスでも今後在庫が復活するかもしれませんが・・・。こういうのは復活するかしないのかよく分からないです。

Amazon


光ちゃんと一緒にナゾトキも出来るようです!
やってみたいなぁ~。


私は微妙に2巻だけいただいてしまったので、バラで買うか悩み中です・・・。
世界の歴史2巻レビュー記事はこちらです。 

 

↓ポチっと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング

 

 

 

娘が買ってきた本

最近、数学LOVEな中学生の娘。

塾にも通っていないので、何か問題集でも好きなものを買ってきていいよって言ったら、、、こんな本を買ってきました。



Newton!しぶーい!

中学生が自分で選んで買う雑誌なのかしら(;^_^A
「中高の数学」って書いてあるから、いいのか。

熱心に読んでおりました。

でも、これ、問題集じゃないから。問題集も別に何か買ってきなさいね。


Newtonライト2.0というのもあるんですね。小学生のうちから読んで理系脳を刺激するのもいいかもしれませんね♪

 

うちの数学LOVE娘は「数学ガールの秘密のノート」シリーズもお気に入りのようです。


できれば、他の教科も興味を持ってくれるといいんだけどね(;^_^A
 

↓ポチっと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング

 

 

 

6年前半に成績が下がった要因

受験振り返り記事です。

一年前の事を思い出しながら書いています。

ちょうど一年前、コロナが流行し始めて、3月から学校が休校になりましたね。その後、5月くらいまで塾にも行けなかったでしょうか。あまりよく覚えてませんが(;^_^A

うちの息子は、コロナの自粛期間にかなり成績が下がりました・・・。

よくよく成績を見返すと、この期間、偏差値60を切ることが多かったです。その後、元に戻って、さらに後半上がっていったのですが、6年の最低偏差値と最高偏差値の差を計算すると、その差13でした。

よくもまぁ、この大事な6年という1年間でこれだけ乱高下したものですね・・・。
最後に上がったから良かったですが。


成績が上下した要因は何か??

ということで、前編と後編で書いていこうかと思います。

まずは、

6年前半に成績が下がった要因は何か??

これはもう、明確です。

それは、対面授業が無かったから。

対面授業ってやっぱり大事ですよね。子供の性格にもよりますが、仲間と切磋琢磨することも大事なのかと思います。毎回順位が出るので、仲間との競争によって、いつの間にか実力も付いているんでしょうね。

それなのに、3月~4月の間、授業が無く、自習状態。
動画があるとはいえ、それを見ただけではつまらないし、頭に残らなかったのかな、と思います。

5月くらいからZoom授業になりましたが、それでも順位を付けて競争させることはしなかったし、やっぱり対面授業とは違いますよね。

そして、テストを自宅でやった事も下がった要因です。自宅で行ったテストが一番最低偏差値でした。
緊張感を持って集中してやった方が、うちの子の場合は成績が伸びた気がします。


まぁ、自粛期間も悪い事ばかりじゃないんですけどね。
時間がたくさんあったので、我が家は苦手な地理をひたすらやりました。おかげで6年後半の社会の成績は安定していました♪

後輩の皆さん、夏休みからは身動きが取れなくなるので、苦手分野があったら今のうちに取り組むといいかもしれません。


今のうちに立方体の切断に少し触れておくのもいいかもしれません。

これ、よく売り切れになるんですよね。去年は必要な時期に売り切れ。今なら在庫があるので、早めに購入しておくといいかもしれません。
 
図形が苦手な場合はこれでしょうか。


↓ポチっと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング