ゲーム大好き息子の2021年中学受験と娘2019年

ゲーム好きな息子の2021年中学受験を、2019年娘の中学受験の経験を活かして頑張ります!

有名中、学校ごとに分割してみる。

有名中が届きました~!!

前回は問題・解答用紙をバラバラにし、解答解説はバラバラにせず、本のまま使いました。

バラバラにした問題をスキャンして、冊子印刷していったのですが、印刷が結構面倒でした。

ということで、今回は、どうにか少ない作業で効率化できないか、考えました。
2人目は楽な方向へどんどん流れていきます(;^_^A
一旦3分割(男子・共学・女子)したのですが、コピーするのも面倒だな・・・。

うちはもう、2回は解きません。1回しか解きません。ということは、コピーせずにそのまま問題冊子を利用しちゃえばいいのでは??バラバラにするとくっつけるのが大変なので、最初から糊の部分も利用しよう!

ということで、問題を学校ごとにカッターで分割していきました!

でも、裏と表に違う学校の問題が書いてあるページが結構あります。そのページだけコピーして、マスキングテープでくっつけていきました。

そして、付箋を貼って、どの学校かすぐわかるようにしました。青が男子校でピンクが女子校で紫が共学校。
字が汚いので、写真は裏から撮ってます。反対側に学校名がずらっと書いてあります。
※追記:付箋は取れたりしてすごく面倒でしたので、上か、背表紙のマステの所にタックインデックスを貼る方がいいかもしれません。

有名中

マステで製本して、学校別に薄い冊子が全部で40冊以上あります。

製本テープ購入も考えたのですが、家にマスキングテープがたくさんあったので、マステにしちゃいました。

↑これ、B5サイズにカットされていていいなと思ったのですが、冊子の厚さが無いので、35㎜だと幅が広すぎかも・・・。


製本機も考えたんですけど、やはり厚さがそんなにないので厳しいかな、と。


解答用紙はバラバラにし、スキャンして、必要なものだけを指定のサイズに拡大して印刷します。そして問題のところに挟んでおきます。

うん。楽!

問題は学校別にすぐ取り出せるし、薄いので問題が平らに開くのでいい感じです。マステでとめてるだけなので、何度も開くとバラバラになるかもしれないのがちょっと心配ですが・・・。

社会を解き始めていますが、今のところ楽ちんです。

提出が必要なものだけコピーすればいいし。


ちなみに、全部バラバラにしてスキャンする方法も、理科にはメリットがありますよ♪姉は生物が苦手だったので、各学校の生物の問題のページをピックアップして冊子にしたりしました。まー、やはり面倒でしたが(;^_^A


過去問もこんな感じで分割しようかなー。でも既に2冊バラバラにしちゃったんですよね・・・。次に購入する本はこの方法を使うことにします。

↓製本用の糊を買って、バラバラにしたのをくっつけてみようかな・・・。


ちなみに、キンコーズの裁断は値上げしたみたいですね・・・。
もしご兄弟もいらっしゃる方は、裁断機を思い切って購入するのもいいかもしれません。我が家はこれを愛用中です。ある程度分割しなくてはいけませんが、きれいに切れます。我が家はもともと、漫画の自炊の為に購入しました(;^_^A
本棚がスッキリしますよ♪

スキャナーはスキャンスナップを購入しました。

うちは結局A3対応コピー機を買いませんでしたが、このコピー機があったら、スキャンも出来るのかな。

スキャンスナップはA4までなので、大きいのがスキャンできるのはいいですよね。サピックスのB4テキストをホチキス外してスキャンしている人もいるみたいですしね。
1段のモデルだと両面スキャンできなさそうなので、もし買う際は色々と仕様を見てくださいね。


↓ポチっと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング