社会のデイリーステップもルーズリングで保管♪
さて、言葉ナビのルーズリーフ化がかなり気に入ってしまったので、ルーズリーフ熱が止まりません。
以前の記事はこちら。
このルーズリーフパンチをせっかく買ったので、どうしても使いたい。。。
カール事務器 ルーズリーフパンチ ゲージパンチ・ネオ A4/B5対応 5枚 ブルー GP-130N-B
他にも何かないかなー。
あった!
社会のデイリーステップ!
2穴のマークがついているので、普通に2穴パンチで開けて保管していましたが、100均の2穴ファイルだと2穴に負荷がかかって破れちゃったりするし、紙の2穴ファイルだと、端の部分が折り曲げられちゃってめくりずらいし、、、
↑こういうタイプの紙ファイル。安くていいんですけどね。
もう2穴開けちゃったけど、、、なんとかルーズリーフのパンチで穴開けられそう!
せっかくなので、我が家にある裁断機できれいに端を揃えます。普段、切り取り線の所で適当に切ってますからね。

カール事務器 裁断機 ペーパーカッター スリム A3対応 50枚裁断 DC-F5300
- 出版社/メーカー: カール事務器
- 発売日: 2014/02/15
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
それからルーズリーフパンチでひたすら穴を開ける!!
そして、またまたルーズリングで綴じてみました。
出来た!
おおーっ、めくりやすい♪
写真はルーズリング14mmで綴じてますが、もう少し小さいのでもいけるかも。
次回は表紙を作ってみたお話を書こうと思います♪